今年の賞金王もホームでの開催だったので気合いを入れて参戦。今年のSGは舟券的にはまずまずだったんですが、今回は的中が2R(1、10)で回収率が33.3%とイマイチ・・。しかし、今回は太田のシリーズ戦優勝が見られたのでそれで満足です。
| 住之江: 10R 優勝戦 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着 | 枠 | 選手 | レースタイム | 進入/スリット | ||||||||
| 1 | ![]() | 太 田 和 美 | 1.46.6 |
| ||||||||
| 2 | ![]() | 大 賀 広 幸 | 1.49.3 | |||||||||
| 3 | ![]() | 天 野 晶 夫 | 1.50.3 | |||||||||
| 4 | ![]() | 矢 後 剛 | 1.52.5 | |||||||||
| 5 | ![]() | 川 北 浩 貴 | 1.54.3 | |||||||||
| 6 | ![]() | 平 石 和 男 | 2.04.2 | |||||||||
2連単 ![]() ![]() 1920円 9番人気 決まり手: 抜き | ||||||||||||
2連複 ![]() ![]() 660円 3番人気 決まり手: 抜き | ||||||||||||
拡連複 ![]() ![]() 170円 2番人気 決まり手: 抜き ![]() ![]() 750円 11番人気 決まり手: 抜き ![]() ![]() 480円 7番人気 決まり手: 抜き | ||||||||||||
3連単 ![]() ![]() ![]() ![]() 13020円 45番人気 決まり手: 抜き | ||||||||||||
3連複 ![]() ![]() ![]() ![]() 2420円 10番人気 決まり手: 抜き | ||||||||||||
![]() | 進入で太田が大きく回りこむも内2艇は枠を死守し太田は3コースまで。平石、天野がゆっくりとスローに合流し川北が単騎のダッシュ。スタートは横一線も内2艇はアジャストし太田が一気に捲る!太田の捲りが流れ、イン小回りで残した大賀がBS内を伸ばして逆転する! |
![]() | 1周2Mで太田は大賀の内、平石の外へ絶妙の捲り差しハンドルを入れて再逆転!!2周1Mで内を丁寧に回った太田がトップを確定させる。3着にはもつれた1周2Mで抜け出した天野。 |
![]() | 太田はさらに艇間を広げて独走状態になり4年ぶりのSG制覇!!2着には大賀、3着には天野が入る。 |
![]() | 2連単はもちろん太田流し。3連単は太田のマークになると思われた平石とインの大賀を本線にし、あとはSGを制した事のある矢後と勢いのある川北で。 |
| 住之江: 12R 賞金王決定戦 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着 | 枠 | 選手 | レースタイム | 進入/スリット | ||||||||
| 1 | ![]() | 植 木 通 彦 | 1.45.4 |
| ||||||||
| 2 | ![]() | 田 中 信一郎 | 1.47.0 | |||||||||
| 3 | ![]() | 野 澤 大 二 | 1.48.5 | |||||||||
| 4 | ![]() | 今 垣 光太郎 | 1.49.7 | |||||||||
| 5 | ![]() | 濱野谷 憲 吾 | 1.49.7 | |||||||||
| 6 | ![]() | 松 井 繁 | 1.53.3 | |||||||||
2連単 ![]() ![]() 1750円 9番人気 決まり手: まくり | ||||||||||||
2連複 ![]() ![]() 1230円 7番人気 決まり手: まくり | ||||||||||||
拡連複 ![]() ![]() 400円 7番人気 決まり手: まくり ![]() ![]() 1130円 13番人気 決まり手: まくり ![]() ![]() 1160円 14番人気 決まり手: まくり | ||||||||||||
3連単 ![]() ![]() ![]() ![]() 12450円 51番人気 決まり手: まくり | ||||||||||||
3連複 ![]() ![]() ![]() ![]() 5520円 17番人気 決まり手: まくり | ||||||||||||
![]() | 5号艇松井が大きく回りこむが内2枠が主張し、内はシリーズ戦と同隊形の進入に。植木が余裕を持ったスローになり、田中、野澤が引っ張る。内3艇はスタート遅れ、カド信一郎がトップスタートを決める!信一郎が内を締めにかかるが内の植木が抵抗し先捲りを敢行!!信一郎は捲り差しに切りかえるが艇が浮き届かず! |
![]() | 植木はすでに独走状態!1周2Mで後続を振り切った信一郎も2着を確定させる。混戦の3着争いは2周1Mで濱野谷・今垣を捌いて野澤が浮上! |
![]() | 植木はその後も危なげない走りを続けてゴール。2着は信一郎、3着は野澤となった。植木は今年SGV3で文句無しの獲得賞金TOP。 |
![]() | インの濱野谷を信頼の舟券に信一郎のカド捲りが決まった時のことも考えて4頭も少々・・。 |
![]() | 今回は事故点いっぱいいっぱいでの参戦だったため攻めるレースができず予選敗退・・。このレースも展開をついての3着が精一杯。 |